ジュビロ磐田と名波浩と相馬直樹を愛するちゃぽのぼやきです。
主にJリーグ、バレンシア、映画のことを中心に日常を綴っています。
日記に関するコメントはリンクの中にある伝言板に残してもらえると嬉しいです♪♪
土曜日の午後に八戸に行って、お祖父ちゃんと最後のお別れをしてきた。
青森の風習では、先に火葬してからお通夜、告別式をやるらしい。
そのため、日曜日の午前中には、お祖父ちゃんは骨になってしまった。
土曜日の7時くらいに葬儀場に到着したら、
病理解剖を終えたお祖父ちゃんの納棺が終わる頃だった。
脳内出血で倒れたお祖父ちゃんを病理解剖してもらったので、
頭は包帯が巻かれていて、その上に白い三角のやつが巻いてあった。
これって、宗派によって違うんだろうか?
過去の葬式では見たことなかったような?
冷たくなったお祖父ちゃんを見て、涙が出てきたけど、
まだここは泣くとこじゃないと思ってグッと我慢。
ずっと見てると涙が耐えられなくなるので、ちょっと距離を置いて納棺が終わるのを待ち、
それから家族だけで、お祖父ちゃんに持たせるお米やら天国へ持たせたい物を紙に書いたり。
なんか、こっちの風習ではこういうことをするらしい。
持たせたい物っていうのは、お金だったり棺に入れられないようなものだったり、
なんでも良いそうなのだけど、
みんなが書くものはほぼ食べ物www
お祖父ちゃん、食べるの大好きだったから、ホントにそれしか出てこないwww
私は、独り占めしたいくらい大好きな干し柿と、
バーコードを形作っていたポマードと、
夏場のお供、キンカンを書いて入れた。
夜は、お祖父ちゃんたちの家ではなく、そのすぐ近くにある旅館に
うちら家族とお祖母ちゃんと泊まった。
従兄弟達は、はとこの家へ。
お祖父ちゃんの家は、古いし、すきま風ビュービューだし、狭いしで、
全員は泊まれないので旅館宿泊。
その旅館、町で唯一って言っていいような旅館なのだけど、
小綺麗な内装で、バストイレ共同でも全然気にならない。
トイレは自動水洗だったりするしね。
お風呂も小さいけど温泉だし。
部屋も帰ってくる時間に合わせて暖めてくれてるし、
朝、出発するときは靴をストーブで温めてくれてるし!
ホントに良い旅館だったなぁ。
日曜日は、朝一に葬儀場行って、お坊さんに軽く読響してもらい、
ご焼香してから火葬場へ。
火葬場に集まったのは、ホント近隣の親戚くらい。
八戸から車すっ飛ばしてきたお祖父ちゃんのファンの人もいたけども。
で、ここでもまだ泣くタイミングじゃないだろうと思って、耐えてしまったのだけど、
あっと言う間にお祖父ちゃんは骨になってしまった。
なんか、骨になってしまうと、どうも思いっきり泣けないなwww
ちなみに、火葬場が山の中の掘っ立て小屋みたいな感じで、
すっっっっっっっっっごい寒かった。
この日の気温、2度!!!!
風も強く、朝は雪も降ってた。
そんな中、喪服!!
どうせ、ほとんど室内だし、多少薄くても大丈夫だろうと思って、
防寒をあまりしないで行ったら、死ぬほど寒かった!!!
親とか伯母ちゃんとかに「ちゃぽ、それは寒いから着込みなさい」と言われ、
最終的には厚手のタイツ2重履き、ヒートテックの長袖を中に着て、
ジャケットからはみ出ないようにセーターを着込み、
腰に2カ所カイロを貼り、靴下カイロも貼って、ダウンコート着て完了!!
ここまでやって、なんとか寒さに耐えることが出来た・・・。
東北の冬を舐めてた・・・。
でも、青森の中じゃ八戸とか三戸とか暖かい方らしいよ?!
しかも、地元の親戚がみんな「今年は暖かい」って言ってた!マジで?!
火葬が終わったら一旦解散して、
お祖母ちゃんと、伯父さん家族と、我が家はお祖父ちゃんの家に行って、
家の中の整理。
もう、葬儀が終わったら、必要最低限だけ持ってお祖母ちゃんを東京に連れてくるので、
とりあえず、腐りそうなものとかを処分!!!
他にも今後のことを相談したり。
あ、お祖母ちゃんはお昼寝www
んで、この日の地元紙のお悔やみ欄にお祖父ちゃんのことが載ったので、
早速それを見て、線香上げに来る人とか、電話とかが・・・。
こういうのも東京と違うな。
途中、私はちょっと抜けて、20kmくらい先のしまむらへ防寒具を買いに行ったwww
お通夜や告別式は、最初、親類だけでひっそりとやるって話だったのに、
なんか伯父さんが見栄張っちゃって、結局一般の人も来ることになって、
地元じゃちょっとした有名人のお祖父ちゃんの葬儀にどんだけ人来るんだよ!?ってビクビク。
とりあえず、祭壇がデカくてビックリした。
おっっきな花籠も6つとか来てた。
すんごい立派だ・・・。
お坊さんも2人来たし・・・。
でも、結局、お通夜も告別式も思ったほど来なかったなぁ。
まぁ、知事とか町長とか議員さんとか来てたみたいだけど、私には分からんし。
それよりもお通夜の後の会食や告別式の後の法要で出たご飯が!!めちゃ豪華!!!
これも伯父さんが見栄張って、高いのにしたせいなのだけど、
それにしても立派なご飯!!
なんか、余るくらいの量を用意して、残った物をお土産にするのが良いらしい。
そういうのは、昔の風習でよく聞くなぁ。
なんか食べ物が勿体ない気がするけど、
食べきれないくらい振る舞うっていうのが感謝とかの気持ちなんだろうね。
嗚呼、なんかまとまらなくなってきたな・・・。
ってか時系列に書くのが面倒になってきた・・・www
そんなわけで、まとめwwww
残念ながら、さっさと骨になってしまったお祖父ちゃんを見て泣くことは出来なかった。
やっぱり告別式の後の出棺が泣くピークだと思うんです。
先に焼いてしまうと、泣くタイミングが分からぬ。
だけど、お祖父ちゃんはいろいろ伝説を作ってる男なので、
昔話を紐解けば、笑い話しかなくて、しんみり泣くようなこともなかったのも事実。
他にもいろいろ面白ハプニングいっぱいあって、
ホント泣いてる暇なかったwww
従兄弟達全員に久しぶりに会ったなぁ。
久しぶりだけど、みんな喋り方とか変わらないwww
田舎のお祖父ちゃんの家には、小2以来行ってなくて、
今回20年ぶりくらいに行ったけど、
町の風景とか案外覚えていて懐かしかった。
当時は、あの田舎町の大きさが自分にはちょうど良いくらいだったけど、
大人になって見てみると、ホントに小さな町だなぁ。
車だと中心部を5分もしないで通り抜けてしまう。
こんなに小さかったのかぁ。
気付けば、コンビニがないなwww
津和野に行って、田舎町の小ささを感じたけど、
お祖父ちゃんの田舎も良い勝負だったwww
久しぶりついでに、はとこの家にもちょっと挨拶へ。
はとこのことは正直、あまり覚えてないのだけど、
夏休み、毎年遊びに行って、何日かお泊まりさせてもらったりしていたので、
家の中とかは断片的に覚えてた。
なんか匂いとかも懐かしい。
んで、そこんちのニャンコがー!!めちゃ可愛いー!!!
人懐っこくて、寄り目で・・・。
めっちゃ写メ撮りたかったけど、携帯の充電切れ・・・。
はとこの家は、大きな農家で、結構色々な試みをしていたり、
ヤギを飼っていたりしていて、普通に遊びに来ても楽しそうだなぁと思った。
今度、夏に遊びに行きたい!
で、農作業手伝いたい!!
最後に、葬儀屋の担当のお兄さんが、自分好みの顔だったー♪
でも、結婚してたーwwww
青森の風習では、先に火葬してからお通夜、告別式をやるらしい。
そのため、日曜日の午前中には、お祖父ちゃんは骨になってしまった。
土曜日の7時くらいに葬儀場に到着したら、
病理解剖を終えたお祖父ちゃんの納棺が終わる頃だった。
脳内出血で倒れたお祖父ちゃんを病理解剖してもらったので、
頭は包帯が巻かれていて、その上に白い三角のやつが巻いてあった。
これって、宗派によって違うんだろうか?
過去の葬式では見たことなかったような?
冷たくなったお祖父ちゃんを見て、涙が出てきたけど、
まだここは泣くとこじゃないと思ってグッと我慢。
ずっと見てると涙が耐えられなくなるので、ちょっと距離を置いて納棺が終わるのを待ち、
それから家族だけで、お祖父ちゃんに持たせるお米やら天国へ持たせたい物を紙に書いたり。
なんか、こっちの風習ではこういうことをするらしい。
持たせたい物っていうのは、お金だったり棺に入れられないようなものだったり、
なんでも良いそうなのだけど、
みんなが書くものはほぼ食べ物www
お祖父ちゃん、食べるの大好きだったから、ホントにそれしか出てこないwww
私は、独り占めしたいくらい大好きな干し柿と、
バーコードを形作っていたポマードと、
夏場のお供、キンカンを書いて入れた。
夜は、お祖父ちゃんたちの家ではなく、そのすぐ近くにある旅館に
うちら家族とお祖母ちゃんと泊まった。
従兄弟達は、はとこの家へ。
お祖父ちゃんの家は、古いし、すきま風ビュービューだし、狭いしで、
全員は泊まれないので旅館宿泊。
その旅館、町で唯一って言っていいような旅館なのだけど、
小綺麗な内装で、バストイレ共同でも全然気にならない。
トイレは自動水洗だったりするしね。
お風呂も小さいけど温泉だし。
部屋も帰ってくる時間に合わせて暖めてくれてるし、
朝、出発するときは靴をストーブで温めてくれてるし!
ホントに良い旅館だったなぁ。
日曜日は、朝一に葬儀場行って、お坊さんに軽く読響してもらい、
ご焼香してから火葬場へ。
火葬場に集まったのは、ホント近隣の親戚くらい。
八戸から車すっ飛ばしてきたお祖父ちゃんのファンの人もいたけども。
で、ここでもまだ泣くタイミングじゃないだろうと思って、耐えてしまったのだけど、
あっと言う間にお祖父ちゃんは骨になってしまった。
なんか、骨になってしまうと、どうも思いっきり泣けないなwww
ちなみに、火葬場が山の中の掘っ立て小屋みたいな感じで、
すっっっっっっっっっごい寒かった。
この日の気温、2度!!!!
風も強く、朝は雪も降ってた。
そんな中、喪服!!
どうせ、ほとんど室内だし、多少薄くても大丈夫だろうと思って、
防寒をあまりしないで行ったら、死ぬほど寒かった!!!
親とか伯母ちゃんとかに「ちゃぽ、それは寒いから着込みなさい」と言われ、
最終的には厚手のタイツ2重履き、ヒートテックの長袖を中に着て、
ジャケットからはみ出ないようにセーターを着込み、
腰に2カ所カイロを貼り、靴下カイロも貼って、ダウンコート着て完了!!
ここまでやって、なんとか寒さに耐えることが出来た・・・。
東北の冬を舐めてた・・・。
でも、青森の中じゃ八戸とか三戸とか暖かい方らしいよ?!
しかも、地元の親戚がみんな「今年は暖かい」って言ってた!マジで?!
火葬が終わったら一旦解散して、
お祖母ちゃんと、伯父さん家族と、我が家はお祖父ちゃんの家に行って、
家の中の整理。
もう、葬儀が終わったら、必要最低限だけ持ってお祖母ちゃんを東京に連れてくるので、
とりあえず、腐りそうなものとかを処分!!!
他にも今後のことを相談したり。
あ、お祖母ちゃんはお昼寝www
んで、この日の地元紙のお悔やみ欄にお祖父ちゃんのことが載ったので、
早速それを見て、線香上げに来る人とか、電話とかが・・・。
こういうのも東京と違うな。
途中、私はちょっと抜けて、20kmくらい先のしまむらへ防寒具を買いに行ったwww
お通夜や告別式は、最初、親類だけでひっそりとやるって話だったのに、
なんか伯父さんが見栄張っちゃって、結局一般の人も来ることになって、
地元じゃちょっとした有名人のお祖父ちゃんの葬儀にどんだけ人来るんだよ!?ってビクビク。
とりあえず、祭壇がデカくてビックリした。
おっっきな花籠も6つとか来てた。
すんごい立派だ・・・。
お坊さんも2人来たし・・・。
でも、結局、お通夜も告別式も思ったほど来なかったなぁ。
まぁ、知事とか町長とか議員さんとか来てたみたいだけど、私には分からんし。
それよりもお通夜の後の会食や告別式の後の法要で出たご飯が!!めちゃ豪華!!!
これも伯父さんが見栄張って、高いのにしたせいなのだけど、
それにしても立派なご飯!!
なんか、余るくらいの量を用意して、残った物をお土産にするのが良いらしい。
そういうのは、昔の風習でよく聞くなぁ。
なんか食べ物が勿体ない気がするけど、
食べきれないくらい振る舞うっていうのが感謝とかの気持ちなんだろうね。
嗚呼、なんかまとまらなくなってきたな・・・。
ってか時系列に書くのが面倒になってきた・・・www
そんなわけで、まとめwwww
残念ながら、さっさと骨になってしまったお祖父ちゃんを見て泣くことは出来なかった。
やっぱり告別式の後の出棺が泣くピークだと思うんです。
先に焼いてしまうと、泣くタイミングが分からぬ。
だけど、お祖父ちゃんはいろいろ伝説を作ってる男なので、
昔話を紐解けば、笑い話しかなくて、しんみり泣くようなこともなかったのも事実。
他にもいろいろ面白ハプニングいっぱいあって、
ホント泣いてる暇なかったwww
従兄弟達全員に久しぶりに会ったなぁ。
久しぶりだけど、みんな喋り方とか変わらないwww
田舎のお祖父ちゃんの家には、小2以来行ってなくて、
今回20年ぶりくらいに行ったけど、
町の風景とか案外覚えていて懐かしかった。
当時は、あの田舎町の大きさが自分にはちょうど良いくらいだったけど、
大人になって見てみると、ホントに小さな町だなぁ。
車だと中心部を5分もしないで通り抜けてしまう。
こんなに小さかったのかぁ。
気付けば、コンビニがないなwww
津和野に行って、田舎町の小ささを感じたけど、
お祖父ちゃんの田舎も良い勝負だったwww
久しぶりついでに、はとこの家にもちょっと挨拶へ。
はとこのことは正直、あまり覚えてないのだけど、
夏休み、毎年遊びに行って、何日かお泊まりさせてもらったりしていたので、
家の中とかは断片的に覚えてた。
なんか匂いとかも懐かしい。
んで、そこんちのニャンコがー!!めちゃ可愛いー!!!
人懐っこくて、寄り目で・・・。
めっちゃ写メ撮りたかったけど、携帯の充電切れ・・・。
はとこの家は、大きな農家で、結構色々な試みをしていたり、
ヤギを飼っていたりしていて、普通に遊びに来ても楽しそうだなぁと思った。
今度、夏に遊びに行きたい!
で、農作業手伝いたい!!
最後に、葬儀屋の担当のお兄さんが、自分好みの顔だったー♪
でも、結婚してたーwwww
PR